こんにちは!味ぽんです。
最近、ホオリ様から「火」について新しいことを教わりました。
火は、遊ぶ。
火は、人を試す。
・・・と、突如言葉が降りてきました。
火は、遊ぶ。
火は人を試す・・・・・
「火」自体が、まるで意思をもっているかのように感じました。
「火」を扱っている者を、試すようなことも出来るというのか・・・
火は、遊ぶ。火は人を試すって、、言葉がすごく深いです。(;^ω^)
ひとつ間違えたら、
全てを灰にし、「無」に出来るエネルギーをも持っている、「火」。
この言葉を受けとった次の日くらいかな?
いくつか、火事のニュースを目にしました。
「火は、遊ぶ。火は、人を試す。」
キャンドル販売に至る前に、この言葉を、私は知れて良かったと思いました。
火を創り出す者によって、「火」のエネルギーは、如何様にも変えられる。
火の扱いは、火を灯した人に、責任がある。
本当に気を付けて作らねばと思いました。
火を使っている時は、目を離してはいけない。
キャンドルに火を灯している時は、
台所で火を使っている時と同じ扱いで、その場を離れてはいけないのです!
火は、細心の注意を払って扱わねばいけないと、肝が冷えました。
今、書いていて思ったのですが・・
火に油を注ぐという言葉があります。
火にとって油は、炎の勢いを大きく増す存在であること。
サードアイオイル、
素敵な魔除けオイルも、
セサミオイルの中に、火のエネルギーを転写してあるのですが
火+油(オイル)の組み合わせは、火のエネルギーを増すことが出来るのかなと( ̄ー ̄)
また、「火」を鎮静することが出来るのは「水」なんですね。
この「水」の学びは、キャンドル制作を進めていくと
「水」に関係ある神様との出会いがあり、修行をつけていただくことになる予感がするんです・・・。
今、私の予感では、
「水」の学びには、「石鹸」が関係してくると思っています!
だって、いずれは「せっけん」も作りたい♪と前々から公言しているのですが、
きっと、せっけん作りに進めるようになってきたとき
「水」の学びが始まる、そんな予感がしています(^ー^)
あと少しで今年も終わり!
あと、、、もし、よろしければ
年賀状や冬のお便りを交換しませんか?
【2022年1月31日までの期間限定】
もちろん、個人情報・お便りの内容は全て遵守致します。
私からの返信時には、サロン名ではなく、私の個人名でも送れますので、封筒の方が良い等のご指定もあればご記入ください。
ご指定が無い場合は、今のところハガキで返信させていただく予定です♪
(急遽封筒になるかもしれませんが!)
気が向いた方は、
下記の宛先まで是非お送りください。※ハガキ・手紙限定
後日、記載のご住所に返信させていただきます。
〒171-0022
東京都豊島区南池袋 3-13-9-306号
プライベートサロンプリンマリン 宛
えー!もう年賀状出し終わっちゃったよ!もっと早く言ってよー!っていう年末の時期にごめんなさい(笑)
届いたお便りは、お正月休みが明けたら私書箱へ受け取りに行き、
サードアイオイルを全て発送してから、お便りの返信させていただく予定ですので、返信速度は遅いです(;^ω^)
でも、楽しみに心を込めて書かせていただきます♪
性別、年齢関係なく、もしよろしければ!楽しみにお待ちしております~!!!
ランキング参加しました!
最後にポチッとしてくださると嬉しいです。
↓